Loading...

お知らせ


新型コロナウイルスに関連した感染症対策について

2020/04/12(日)

新型コロナウイルスに関連した感染症対策について

 

新型コロナウイルスの感染拡大による、各中学校・高校の休校延長に伴い、私共も授業を実施するか否かについて、検討を重ねてまいりました。現役予備校MACでは、受講生の皆様の安全を確保し、感染防止に努めた上で、校舎での授業継続という決定に至りました。

また同時に、昨今の情勢を踏まえ、ご自宅でも学習していただける環境を整えることも重要と捉え、この間、『オンライン指導』導入の検証を重ねてまいりました。この度、『オンライン指導』の実施の準備も整いましたので、希望される受講生・保護者の皆様に『MACオンライン』での指導を開始させていただきます。

 

この度の新型コロナウイルスへの感染予防対策におきまして、受講生・保護者の皆様には、数々のご理解・ご協力を賜り、あらためて感謝申し上げます。

 

 

■『MACオンライン』のご案内

1.4月15日(水)から受付開始 

※オンラインでの指導日時は、受講生ごとに異なります。

 

2.オンライン指導の対象となる指導形態

個別指導(生徒2:講師1)・マンツーマン指導(生徒1:講師1)・集合講師との1:1の指導(含・集合授業の質問や欠席サポートなど)・チューターへの質問(生徒1:講師1)・学習面談など

 

3.『MACオンライン』とは

受講生は自宅にいながら、MACの講師とリアルタイムのオンラインで繋ぐことにより、指導を受けたり、質問ができます。そのため、映像授業のように「一方通行の授業」ではなく、これまで校舎で講師と対面で受けていた時と同じように指導が受けられる、リアルタイムのオンライン指導です。

 

4.『MACオンライン』のご利用について

新たな受講費用は発生いたしません。

オンライン指導に必要な環境につきましては、別途、ご案内させていただきます。

 

 

■『新型コロナウイルスの感染予防』対策について

授業の実施にあたりましては、受講生の皆様の安全を確保し、公益社団法人全国学習塾協会が策定した「学習塾事業者における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に則り、感染防止に努めてまいります。

【感染防止対策事例】

1. 受講生・保護者様・講師・スタッフ全員に37.5℃以上の発熱や風邪のような症状(味覚・嗅覚の異常)がある場合、校舎への立ち入りをお断りします。

2. 同じ家に住んでいるご家族に、上記のような症状の人がおられる場合にも、校舎への立ち入りをお断りします。

3. 校舎各所にアルコール消毒液やハンドソープを設置し、特に来校時には手指の消毒をお願いします。

4. 校舎内では講師・スタッフはもちろん、受講生・保護者様にもマスクの着用をお願いします。※マスクの手配が難しい場合は、ご相談ください。

5. 受講生・講師・スタッフともに、来校後に体調に不良を感じた場合、帰宅をお願いします。

6. 教室では、十分な間隔を空けて着席し、授業を受講していただきます。

7. 当校の自習室(MAC SPOT)は完全ブース式ですが、自習室でも教室同様、十分な間隔を空けて利用していただきます。

8. 教室・自習室(MAC SPOT)ともに十分な換気を行います。

9. 教室や玄関のドアノブやカウンターなど、多くの人が触れるところは定期的に消毒します。

10.     校舎内のすべての机・椅子も、利用の前後に消毒しています。

現役予備校MAC

〒527-0012 滋賀県東近江市八日市本町2-1 山田ビル2F

0748-24-9191

受付時間(火〜土)14時〜20時